admin

  1.    

    フィロソフィ

       

    「やらない後悔」よりも、「やる後悔」

    新しさに触れていくことで、色々な可能性が増えると思います。新しさというのは、情報だったり、ものだったりと色々あります。最近のニュース・話題に触れることによって、コミュニケーションツールとなります。最近の流行りに触れることによって、新たな趣味に出会い、生活を豊かにしてくれます。最新のグッズによって、今までやっていたことの時短に繋がり、そのできた時間によって、最近のニュース・話題に触れること…

  2. その案件での立場とタスクはなにか
       

    システムサービスをもっと身近に

       

    興味を引き出す新米IT技術者業務経歴書5つのポイント 4

    その案件での立場と主なタスクは何か何業界でどんな仕事をしてきたのかで、相手に同じ業界を経験したことをアピールし、安心感と親近感を持ってもらうことができました。今回の面談が設定された案件について、話の切っ掛けを散りばめていきましょう。担当者が欲しいという人材に合致するかどうかの判断は、案件の長さによって観点が変わり大きく2つに分類できます。既に開発案件が始まっていて今すぐ人が欲しい短期の場合…

  3.    

    フィロソフィ

       

    幸運であるという選択

    人間、好きなもの、好きなことには喜び勇んで食いつくものです。ですが、苦手なことのお誘いや、好ましくない相手の話は聞き入れにくいものだと思います。どうしたって個人の趣向や好みによってフィルターはかかるし、興味を惹かれる惹かれないというのはあります。つい先日、「話を聞かない人に幸運もチャンスもやってこない」といったことを耳にしました。その言葉自体はたしかにといった感じですが、話を…

  4.    

    フィロソフィ

       

    連絡手段はひとつに絞る

    チームは掛け算について、今まで私が感じたことから一つお伝えしたいと思います。連絡手段はひとつに絞る。チーム内の「連絡手段はひとつに絞る」です。チームで連絡手段を決めたら、連絡を取る際は必ずその手段で連絡を取るようにしています。急ぎで連絡を取る場合の手段も決めておくと、尚良いと思います。例えば、チームで Microsoft Teams を使うと決めたら、連絡は必ずそこに残すということです。…

  5.    

    フィロソフィ

       

    ミーハーって面白い?

    ミーハーとは、流行に乗っかる、人気のあるものに群がるなど、世間一般では話題になったものにすぐ飛びつく様を表す意味で使われている。いわゆる、軽いノリの奴ってこと。人によってはそんな行動を嫌い、わざと流行のものに無関心を装うかもしれない。でも、世間で騒がれる、流行るにはそれなりの理由、魅力があるのだろう。もしかしたら実際はつまらない物かもしれない。そして、それを分かるためには自分で実際に見て、触れ…

  6.    

    フィロソフィ

       

    チケットいりますか?

    「チケットいりますか? 自分は行けなくなったのですが、茂木さんはお好きだったと記憶していたので」そう言って友人が渡してきたのは、自分が好きなアーティストのイベントチケットでした。常々好きなアーティストを公言しているせいか、親しい友人はそれに関する様々なことに協力してくれています。あなたの周りでも…「パン祭りのシール集めてたよね?」「ガンダムの新作、観に行くの?」「上野のラーメン屋、暖簾…

  7.    

    フィロソフィ

       

    ゴールは段階的に

    タスクの量が多すぎて前が見えなくなったことはありませんか?私は以前、ちょっとした大炎上プロジェクトに携わっていた時頻繁にそのような状況に陥っていました。特に結合試験のフェーズがひどく、モジュール間のやりとりはままならない、また珍しく上手く疎通できたと思えばその先で単体試験レベルのバグが上がりまくったりとメインで修正担当をしていた私は焦りに焦っていました。さて、そんな状況をどう切り崩したかと言…

  8.    

    システムサービスをもっと身近に

       

    興味を引き出す新米IT技術者業務経歴書5つのポイント 3

    何業界でどんな仕事をしたのかどんな言語を使ってきたのか? も重要ですが、どの業界の案件をやってきたのかの方がよほど重要です。各経歴のタイトルにはどの業界のどんな仕事をやったのかを必ず書きましょう。前回も書かせていただきましたが、人は相手に自分と同じ部分があると分かり合えると感じます。もし今面談をしている担当者の方と過去に同じ業界の仕事をしていれば、その方は「言葉が通じるな」と安心します。…

  9.    

    システムサービスをもっと身近に

       

    Superset 0.20.4 の World Map メモ

    Superset 0.20.4のWorld Mapを利用する際に調べた事のメモメモ内容 Country Control に何を指定すればよいか? Metric 'None' is not valid エラーが発生し,Sliceが表示できない。Country Control に何を指定すればよいか?ISO 3166-1 alpha-3 なら…

  10.    

    システムサービスをもっと身近に

       

    興味を引き出す新米IT技術者業務経歴書5つのポイント 2

    自分はどういう人間で何が得意(好き)でどう貢献できるか経歴を説明する前に簡単に自分を紹介しましょう。もし相手が長期の契約を考えている場合は特にどのようなキャリアパスを考えているのかを気にします。お互いのニーズを一致させ長く仕事をしてもらいたいからです。 (さらに…)…

PAGE TOP