フィロソフィ

 

連絡手段はひとつに絞る

チームは掛け算について、今まで私が感じたことから一つお伝えしたいと思います。
連絡手段はひとつに絞る。
チーム内の「連絡手段はひとつに絞る」です。
チームで連絡手段を決めたら、連絡を取る際は必ずその手段で連絡を取るようにしています。
急ぎで連絡を取る場合の手段も決めておくと、尚良いと思います。
例えば、チームで Microsoft Teams を使うと決めたら、連絡は必ずそこに残すということです。
急ぎで電話で連絡を取った、簡単な内容だったので口頭で済ませた等でも記録を残しておくと
どういったやり取りをしたか振り返りやすく、そのためにもツールを統一したほうが良いです。
私はslack, skype, メールで連絡を取っていて、どこにやり取りした記録が残っていたか
探していたことがよくありました。(笑)
連絡手段だけに限った話ではないのですが、ツールを1つに絞っているとチームの生産性が向上するのではないでしょうか。
今私が参画しているプロジェクトでも内部連絡は、すべて Microsoft Teams で統一しています。
連絡もファイル管理も同じツールでできて便利です!

投稿者プロフィール

admin

ミーハーって面白い?前のページ

幸運であるという選択次のページ

ピックアップ記事

  1. 38.常に生産性を考える
PAGE TOP