仕事やプライベートで頼まれたり誘われたりする際に なかなか断りづらいと感じた経験をしたことのある方は多いと思います。 私も仕事やプライベートで多くそのような経験をしており、 その都度、「断ったら評価が下がるのではないか?」「これを断ったら次誘われなくなるのかなぁ?」などといった葛藤の末、 Yesと返答することがほとんどです。 その結果、前職では顧客の頼み事を断りきれず、 業績や売上に関わりのないタスクを抱えて、多くの時間を消費してしまった経験があります。 そんな自分が現在頼まれ事をした際にの回答で意識していることが […]
IT業界に転職して約2年程経ちました。 この業界に来るまでは、PC作業といえばExcelとWordくらいしかまともに使用していなかったのですが、エンジニアの仕事は様々なツールを使用します。 時折画面を共有しながら作業を行うことがあり、その際に「今の操作は〇〇〇でやった方が早いよ」と教えられる事が多くあります。 ツールには、基本的に各機能へのショートカットが用意されており、マウス操作ではなくキーボード操作のみで意図した機能を利用できるように設定されています。 私は、指摘されるまであまりショートカットを意識したことがな […]
私が鉄道土木からIT業界に転職したのは、コロナ禍でのリモートワークやオンライン会議が増えたことにより、IT技術の重要性が急速に高まったことが大きなきっかけでした。私自身、過去にも興味を持っていたこともあり、転職を決意しました。 転職してから8か月が経ちましたが、新しい職場での経験は非常に刺激的であり、やりがいを感じています。鉄道土木の仕事では、プロジェクトが完了するまでに長期間かかることが多く、プロジェクトによっては成果が目に見えづらいという課題がありました。しかし、IT業界では、開発サイクルが早く、アイデアを形に […]
ある人に「自分が今後どうなりたいか(やりたいことが)わからない」と相談したら 「まずは何でもいいから一つことに全力で取り組み、やりきってみな」と助言いただきました。 仕事でもスポーツでも子育てでも一つのことをやりきるためには、 考えたり、調整したり、何かを作成したりと、やりきるために必要なことがたくさん出てきます。 実施していく上で、得意なことや苦手なことが明確になってくると思います。 「得意なこと」=「やりたいこと」ではないかもしれませんが、自分の強みを把握することができ、 強みを増やしていければ、選択肢が増え、 […]