Skip to content
Back Home
株式会社キャリッジリターン
  • ホーム
  • 経営理念
  • 選ばれる理由
  • 会社情報
    • 事業内容
    • 沿革
    • 受注案件
    • 所在地
    • フィロソフィ キャリッジリターンのヒントブック
    • 電子公告
  • 社員募集中
    • キャリッジリターンで働く 会社紹介
    • スキルアップしたい。成長したい。 そんなあふれる意欲を、当社でカタチにしませんか?
    • 技術者として将来活躍したい学生をイチから教育します!
  • 信頼への取り組み
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報保護の取り組み
    • 情報セキュリティに関する基本方針
    • 委託先チェックリストの登録(協力会社様向け)
    • 未来の主役たちのために
  • 製品・サービス
    • Carriage_AJ メール誤送信対策
    • エンジニア・コモンズ -いつでも気さくなSEに相談できるサービス-
  • 記事
    • 2023年新年の挨拶
    • フィロソフィ
    • システムサービスをもっと身近に
  • Search
Back Home
株式会社キャリッジリターン
  • ホーム
  • 経営理念
  • 選ばれる理由
  • 会社情報
    • 事業内容
    • 沿革
    • 受注案件
    • 所在地
    • フィロソフィ キャリッジリターンのヒントブック
    • 電子公告
  • 社員募集中
    • キャリッジリターンで働く 会社紹介
    • スキルアップしたい。成長したい。 そんなあふれる意欲を、当社でカタチにしませんか?
    • 技術者として将来活躍したい学生をイチから教育します!
  • 信頼への取り組み
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報保護の取り組み
    • 情報セキュリティに関する基本方針
    • 委託先チェックリストの登録(協力会社様向け)
    • 未来の主役たちのために
  • 製品・サービス
    • Carriage_AJ メール誤送信対策
    • エンジニア・コモンズ -いつでも気さくなSEに相談できるサービス-
  • 記事
    • 2023年新年の挨拶
    • フィロソフィ
    • システムサービスをもっと身近に

事業内容

システム開発に伴う雇用と教育を通じてお客様とよりよい社会の実現に貢献します。

続きを読む

キャリッジリターン採用会社案内

ビジネスの立ち上げ,システム化企画〜システムリリース。コンパクトな会社ながらすべての工程を扱っています。チャレンジする案件とフェーズが揃っています。

続きを読む

使命

市場に埋もれる人材の原石を探し出し、腕一本で渡り歩いていけるIT技術者に鍛え上げ、志のある人、社会を支える企業を知恵とIT技術で支援します。

続きを読む

キャリッジリターンが選ばれる理由

開発に精通した諦めないプロフェッショナルたち

続きを読む

メール誤送信対策のCarriage_AJ

メールによる情報漏えい,誤送信対策を強力にサポート。重要情報を含むメールを一元管理。誰がそのメールを参照したか一目瞭然です。いつものメールクライアントをそのままご利用できます。

続きを読む

未来の主役たちのために

ビジネスの先輩として,私達はさがみはら子どもアントレを応援しています。

続きを読む
お知らせ

お知らせ 当社で働くことを検討されている方向けの資料を掲載しました。2022-08-24
決算公告 当社の第16期決算公告をHPに掲載しました。2022-07-31
お知らせ 本店の所在地を掲載しました。 2022-01-11
お知らせ 当社本店が令和4年1月11日(火)より移転いたします。 2021-12-14
     新住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13番9号 GIRAC GINZA 8F bizcube
決算公告 当社の第15期決算公告をHPに掲載いたしました。 2021-07-31

何の為にある会社?

社長挨拶 私たちが扱っている商品は「IT技術」です。それを提供するのは「人」です。 "IT技術"は提供する"人"がいて初めてお客様の手に...

もっと読む »

何をやっている会社?

事業内容 受託ソフトウェア開発事業 システムエンジニアリングサービス事業 特定労働者派遣事業 コールセンター&運用保守サービス オフショア開発 プロトタイプ&ラボ開発...

もっと読む »

どんな事をしてきた会社?

会社沿革 私どもは政府関連の厳しい要求のある案件から始まりました。 その時に得た経験、ノウハウ、スキル、考え方をブラッシュアップしお客様の案件に反映させていただいております。主要取引先 ...

もっと読む »
Home

新入社員たちの朝礼での1コマです。 今回は「なぜ違うのかを考える」について、社長がアドバイスをしています。 新入社員の方に限らず、様々な方のためになるお話となっております。

IT人材ブートキャンプ フィロソフィ

新入社員朝礼「なぜ違うのかを考える」

  • なぜ違うのかを考える
by 柳生 宗矩
Published 2023年3月16日
Updated 2023年3月15日

新入社員たちの朝礼での1コマです。 今回は「迷子にならない方法」について、社長がアドバイスをしています。 新入社員の方に限らず、様々な方のためになるお話となっております。

IT人材ブートキャンプ

新入社員朝礼「迷子にならない方法」

  • 明確にゴールを定める
by 柳生 宗矩
Published 2023年3月2日
Updated 2023年3月1日

あけましておめでとうございます。 中塚です。 私の本年の抱負は 「断捨離」をするです。 断捨離の目的意味は、整理整頓をすることで身の回りを綺麗にするということだけではありません。 物への執着から離れることで、身の回りだけでなく心もすっきりさせ、心の平穏を保とうとしたり、生活の質を向上させようと思います。 物以外、例えば人間関係や仕事もしかりです。複雑な人間関係や、必要ない仕事は断ち、捨てて、執着から離れ、 より充実した生活をしていこうと思っています。 皆さんにもそれぞれ、胸に期するものがあると思います。 うさぎ年は […]

2023年新年の挨拶

2023年新年の挨拶~人材開発本部 本部長 中塚 裕一郎~

by 中塚裕一郎
Published 2023年2月16日
Updated 2023年2月15日

新年あけましておめでとうございます。船引です。 今年の正月は、日数は少なかったものの数年振りに後顧の憂いなく、ゆっくり過ごすことができました。 去年の下期から急に世間一般でも実用レベルの話題が上がるようになったAI。 特徴を文字で指定することでAIが画像を生成するサービスが多く見られるようになり、イラストレーターの仕事が奪われるかも、と世間を騒がせています。 そんな中、「AI Programmer」というAIがプログラミングコードを作ってくれるサービスのプロトタイプ版が登場しました。 https://www.itm […]

2023年新年の挨拶

2023年新年の挨拶~コンサルティング事業部 本部長 船引友貴~

by 船引友貴
Published 2023年2月9日
Updated 2023年2月8日

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 さて、今年はコロナに加え戦争、物価高と厳しい始まりでしたが、干支は「癸卯」(みずのと・う)で年相は次のようになるそうです。 まず「癸」ですが10年間の締め括りの転換期となる年で、「卯」は新しい世界が開けていく年で、総合すると原理・原則をわきまえて、緻密な企画・政策を立てて万事正しく筋を通して同志と力を合わせどんどん実行していくと繁栄に向かうが、これを誤ると事柄が紛糾して混乱を招くのだそうです。 幸いにもCRLの進んでいる方向性は正しく合致しているので今年 […]

2023年新年の挨拶

2023年新年の挨拶~営業本部 本部長 海老原義雄~

by 海老原 義雄
Published 2023年2月2日
Updated 2023年2月8日

新年あけましておめでとうございます。 2022年度はウクライナ情勢はじめ、国内では新型コロナウイルスの「第8波」、感染拡大防止と社会経済活動の両立に向けた出口戦略、さらには、円安の影響による経済不安など大変な年でありました。 さて、2023年度がスタートし、キャリッジリターンのビジネスですが、福田社長が掲げておられました、中長期ビジョン(10年ビジョン 2030年度)の3カ年計画「基盤」、成長基盤創りの仕上げの年となり、同時に、次の3カ年計画「創出」に向けて確固たる実績を構築していく年となります。 事業開発本部とし […]

2023年新年の挨拶

2023年新年の挨拶~事業開発本部 本部長 延山重夫~

by 延山 重夫
Published 2023年1月26日
Updated 2023年2月8日

新年明けましておめでとうございます。 今年の正月三が日は北日本の一部を除き天候に恵まれた 新春にふさわしいお天気でした。 皆様におかれましてもご家族、ご友人と久々に再会される等 穏やかに過ごされたのではないかと思います。 私はというと元旦より体調を崩し、寝正月となってしまいました。 抗原検査の結果、コロナは陰性でしたが、完治には至っておらず 年の初めから「体調管理」の重要性を実感した次第です。 さて、今年は卯年です。 私も全く知識が無いのですが、十干と十二支を組み合わせた六十干支という分類があり 2023年は「癸卯 […]

2023年新年の挨拶

2023年新年の挨拶

by 富岡 康人
Published 2023年1月19日
Updated 2023年1月19日

あけましておめでとうございます。 福田です。 この年末年始はずっとおざなりにしていた,flutterとpython  AI,となんとなく使っていたgitの勉強をしていました。 paizaで習ったjupyter notebook が面白く,ずっといじっています。また,しばらくM1チップ用の仮想環境がなく困っていたのですがUMTに出会い状況が一変しました。 macOSにmacOSとwin11環境を立てて使い倒しています。これでamazon workspacesともおさらばです。 さて,今年は飛び跳ねる兎年ですね。 12 […]

2023年新年の挨拶

2023年新年の挨拶

by 福田 信也
Published 2023年1月12日
Updated 2023年2月8日

ある日、全社員向け社内チャットに以下のような投稿が先輩SEより投げられました。     この問いかけに次々と他の先輩SE(最初に反応したのは社長)からコメントが上がりました。     1つの問いかけに様々な白熱したコメントが寄せられ、駆け出しSEの私にとって、とても勉強になったので、 内容をまとめました。 資格取得で知識を付けるもの選択肢の一つですが、あくまで基礎知識しか身に付けられません。 資格は基礎固めで、それを昇華させるためには、やはり実践するのみ! もし、基礎から勉強 […]

フィロソフィ

環境構築の大変さ・大切さについて

  • 学びたいなら試す、成したいなら学ぶ
by 菊次 桃子
Published 2022年12月22日
Updated 2022年12月22日

新入社員たちの朝礼での1コマです。 今回は「相手に伝える・優先順位」について、社長がアドバイスをしています。 新入社員の方に限らず、様々な方のためになるお話となっております。

IT人材ブートキャンプ

新入社員朝礼「相手に伝える・優先順位」

  • 明確にゴールを定める
by 笠原覚
Published 2022年12月8日
Updated 2023年2月22日

新入社員たちの朝礼での1コマです。 今回は「時間を味方にする」について、社長がアドバイスをしています。 新入社員の方に限らず、様々な方のためになるお話となっております。

IT人材ブートキャンプ

新入社員朝礼「時間を味方にする」

  • 時間を味方にする
by 甲斐彰典
Published 2022年11月24日
Updated 2023年2月22日

システムの固定費をできるだけ抑えたい…!ですが、最適解と思われた選択肢が実はそうでないことも往々にしてあるわけで…。 ある日の午後のエンジニアたちのやり取りをご紹介します。 ■Yさん 先日、AWSの営業さんと話す機会があったのですが、AWSはAmazonと直接契約するよりも代理店経由の契約の方が安いらしいです。 当社が使っているAWSはAmazonと直接契約ですか? ■F社長 我が社はMicrosoftもAmazonもWebから申し込んだ直接契約ですね。 ■Hさん 私も「AWSはC社経由での契約だと(C社の取り扱い […]

フィロソフィ

どちらがお得?

  • 違うと感じたらやめる
by 柴山智子
Published 2022年11月10日
Updated 2022年11月11日

Posts navigation

    • 1
    • 2
    • …
    • 14
  • Older posts Older posts
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報保護の取り組み
  • 情報セキュリティに関する基本方針
  • 委託先チェックリスト
  • 所在地
  • 沿革・主な受注案件
  • マージン率等の公開

© 2023 株式会社キャリッジリターン – All rights reserved

Powered by WP – Designed with the Customizr theme