- ホーム
- 過去の記事一覧
フィロソフィ
-
-
-
12.言葉を聴き、表情を見て、空気を感じる
チャンスは誰にでも無限にあってそれに気づける力が必要。そのためには、日頃から見たものを自分にどう生かせるか考えたり、自分から行動する事が大切。…
-
信頼されずに仕事をしたいですか?
私が働き始めたのは、学生時代のアルバイトが初めてでした。斜陽産業と言われていた写真プリントショップということもあり、社員さんは複数店舗を掛け持ち、実際の店舗運営はバイトやパートがワンオペで行う形式でした。我々バイトに対する指示は「常識の範囲内で、とにかく売り上げを立てる施策をやってくれ」でした。その指示に応えるべく、私は目を引くポップを作ったり、万引き対策を施した上で店外に商品を並べたり工夫…
-
-
あっという間にキャッシュが底を
先日社内のBS,PLに関するセミナを社員の皆さんと受けてきました。とある会社のBSと社員構成,景気動向が渡され,次年度のPLとBSの計画を立て実際に計画に従い経営していくシミュレーションと講義を交えながら財務,会計,経営を習得するセミナです。今回講義していただいたオンリードアドバイザーズの松本さんと私が実際にしてきたことや経営上の課題,これから当社のあるべき姿を話し合い講義とゲームを構成しても…
-
-
「2台目の」タブレット
2014年にIT技術の研究会に参加した時のことです。研究会では1年間、テーマに沿った研究を行い最後にその成果を発表することになっています。僕たちは「10分で出来るタブレットアプリケーション」をテーマに研究し、発表には資料解説以外に(実際に10分で作った)アプリデモンストレーションを企画しました。「10分で」なんて、今考えてもかなり『楽観的に構想』したものだと思っています(笑)それでも『楽観…
-