admin

  1.    

    会社情報

       

    経営理念

    IT技術者であることの強みを経営に活かし持続的成長を目指してまいります。私たちが扱っている商品は「IT技術」です。それを提供するのは「人」です。"IT技術"は提供する"人"がいて初めてお客様の手に届きます。優れた"IT技術"は、余裕があり誠実でしっかりした"人"が提供するときにより大きな価値を生み出すと私どもはこれまでの経験から知っております。IT技術者の"人"としての部分を活性化…

  2.    

    会社情報

       

    フィロソフィ キャリッジリターンのヒントブック

    私たちはこれまでご一緒させていただきましたお客様から技術より大切なものが何かを教えていただきました。それらを忠実に守ることがキャリッジリターンを形作り、お客様と社会に貢献できることを知っています。経営理念実現のためフィロソフィを全社員で制定しました。https://youtu.be/8Yjs7AKI9u4…

  3.    

    会社情報

       

    会社概要

    2006年創業から,腕一本で食っていける技術者を活かす多種多様なフィールドに事業を拡大してまいりました。名称株式会社キャリッジリターンCarriage Return co. Ltd.所在地(銀座本店)〒104 – 0061 東京都中央区銀座6−13−9 GIRAC GINZA 8F bizcube事業所(古淵支店) 〒252 – 0344 神奈川県相模原市南区古淵6−6−16 バイオレット…

  4.    

    会社情報

       

    拠点

    銀座本店までのアクセス〒104 - 0061 東京都中央区銀座6丁目13番9号 GIRAC GINZA 8F bizcubeTEL 03-6255-6474FAX 03-6255-6624東京メトロ銀座駅A3出口から徒歩5分東銀座駅A1出口から徒歩3分新橋駅1出口から徒歩8分JR各線…

  5.    

    フィロソフィ

       

    人材開発本部より2022年年始のご挨拶

    みなさま、あけましておめでとうございます。正月は、ゆっくり過ごせましたでしょうか?旧年中は新型コロナウイルスの影響で、在宅ワークが余儀なくされました。慣れない在宅ワークで、満員電車に乗る通勤のストレスから開放される一方で、一緒に働く仲間と物理的距離が遠くなりましたね。物理的に距離ができることで、共に切磋琢磨する仲間が近くにいないことから、仕事に対するモチベーションを維持することが難しい…

  6.    

    フィロソフィ

       

    営業本部より2022年年始のご挨拶

    明けましておめでとうございます。今年もコロナ禍中でもありますが、今年は「壬寅」(じんいん・みずのえとら)で壬寅の年相は次のようになるそうです。一昨年、昨年と続く新型コロナウイルスのパンデミックにより、世界の社会・経済構造には急激かつ未曾有の大変化が生じましたが、こうした大災の中でも人類のより良き世界を目指す革新への動きは留まることなくアフターコロナに向けた新たな価値観やライフスタイル、さらに…

  7.    

    フィロソフィ

       

    事業開発本部より2022年年始のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます。2021年度は本当に世界中で大変な年になりました。年末にかけて、コロナ禍が少し落ち着き、飲食店や観光地への人流も一部戻る中、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?本年も新型のオミクロン感染拡大も危惧されておりますが、何とか平穏で過ごせますよう切に願うばかりです。さて、2022年度がスタートし、キャリッジリターンのビジネスですが、第16期の基本方針の中…

  8.    

    フィロソフィ

       

    システムエンジニアリング事業部より2022年年始のご挨拶

    明けましておめでとうございます。旧年中はコロナ禍が続く中、各現場で業務に尽力をいただきありがとうございました。あらためて御礼を申し上げます。年末年始、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。私は2年ぶりに地元への帰省が叶い、両親や知人と再会し穏やかな新年を迎えリフレッシュができました。さて、いよいよ2022年が始動しました。今年は中期計画の2年目に入ります。中期計画の初年度は会社の体…

  9.    

    フィロソフィ

       

    年始のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます。子年,丑年と固めてきた中期計画2021を寅年にかけて加速してまいります。昨年中は山本五十六を参考に新人のOJTをすべて案件実務ベースで行い,ベテランから見てその人が腕一本で食っていくのに足りないと感じたスキル,経験を速攻で外部,内部のコンテンツにて補強する教育方法を試してみました。ここで,フィロソフィが効きます。メンターは以下のフィロソフィの実践に従い…

  10.    

    フィロソフィ

       

    39.公明正大に利益を追求する

    企業が成長するために、請求については正々堂々と請求しましょう。請求内容がしっかりとしたもので、どういう内容でこの請求額かという事がわかれば、相手も理解を示してくれる可能性が高くなります。利益を追求するためには、同じ内容でコストを抑えて動く事も大切になってきます。…

PAGE TOP