私たちはこれまでご一緒させていただきましたお客様から技術より大切なものが何かを教えていただきました。それらを忠実に守ることがキャリッジリターンを形作り、お客様と社会に貢献できることを知っています。経営理念実現のためフィロソフィを全社員で制定しました。
次回配信は3月17日(木)です。
いつも弊社のフィロソフィ記事をご愛読いただき、ありがとうございます。 誠に勝手ながら、今週は記事配信をお休みさせていただきます。 次回配信は3月17日(木)です。 どうぞお楽しみに!
約束は守るだけではない
人と約束をした際に自分が約束を守ることばかりに気がいっていないでしょうか? 約束を守ることも大事ですが守ってもらうことも大事です。 相手がプログラムであれば自分がルールを守って書けば正しく動きますし、自分がルール通りに書 […]
生産性を上げるためのショートカットの活用
みなさんは社会に出て、生産性を上げる、という言葉を聞いたことがあると思います。 これは定量的に言えば、一定の時間(8時間)における生産物(ドキュメント、プログラミング実装、テストケース等)の作成量を増やすといことです。 […]
40.正しい数字をもとに経営を行う
経営において正しい数字とは、コストと利益を指します。 それはどんなに良い人間関係を築いていても必要で、数字をしっかり管理する事が経営において重要です。また数字が悪いものでも、どうプラスにするのかが大事で、それを考える事が […]
人材開発本部より2022年年始のご挨拶
みなさま、あけましておめでとうございます。 正月は、ゆっくり過ごせましたでしょうか? 旧年中は新型コロナウイルスの影響で、在宅ワークが余儀なくされました。 慣れない在宅ワークで、満員電車に乗る通勤のストレスから開放される […]
営業本部より2022年年始のご挨拶
明けましておめでとうございます。 今年もコロナ禍中でもありますが、今年は「壬寅」(じんいん・みずのえとら)で壬寅の年相は次のようになるそうです。 一昨年、昨年と続く新型コロナウイルスのパンデミックにより、世界の社会・経済 […]
事業開発本部より2022年年始のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 2021年度は本当に世界中で大変な年になりました。 年末にかけて、コロナ禍が少し落ち着き、飲食店や観光地への人流も一部戻る中、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか? 本年も新型のオミ […]
システムエンジニアリング事業部より2022年年始のご挨拶
明けましておめでとうございます。 旧年中はコロナ禍が続く中、各現場で業務に尽力をいただきありがとうございました。 あらためて御礼を申し上げます。 年末年始、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は2年ぶりに地元への […]
39.公明正大に利益を追求する
企業が成長するために、請求については正々堂々と請求しましょう。請求内容がしっかりとしたもので、どういう内容でこの請求額かという事がわかれば、相手も理解を示してくれる可能性が高くなります。 利益を追求するためには、同じ内容 […]