私たちはこれまでご一緒させていただきましたお客様から技術より大切なものが何かを教えていただきました。それらを忠実に守ることがキャリッジリターンを形作り、お客様と社会に貢献できることを知っています。経営理念実現のためフィロソフィを全社員で制定しました。
新入社員朝礼「なぜ違うのかを考える」
新入社員たちの朝礼での1コマです。 今回は「なぜ違うのかを考える」について、社長がアドバイスをしています。 新入社員の方に限らず、様々な方のためになるお話となっております。
新入社員朝礼「迷子にならない方法」
新入社員たちの朝礼での1コマです。 今回は「迷子にならない方法」について、社長がアドバイスをしています。 新入社員の方に限らず、様々な方のためになるお話となっております。
2023年新年の挨拶~人材開発本部 本部長 中塚 裕一郎~
あけましておめでとうございます。 中塚です。 私の本年の抱負は 「断捨離」をするです。 断捨離の目的意味は、整理整頓をすることで身の回りを綺麗にするということだけではありません。 物への執着から離れることで、身の回りだけ […]
2023年新年の挨拶~コンサルティング事業部 本部長 船引友貴~
新年あけましておめでとうございます。船引です。 今年の正月は、日数は少なかったものの数年振りに後顧の憂いなく、ゆっくり過ごすことができました。 去年の下期から急に世間一般でも実用レベルの話題が上がるようになったAI。 特 […]
2023年新年の挨拶~営業本部 本部長 海老原義雄~
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 さて、今年はコロナに加え戦争、物価高と厳しい始まりでしたが、干支は「癸卯」(みずのと・う)で年相は次のようになるそうです。 まず「癸」ですが10年間の締め括り […]
2023年新年の挨拶~事業開発本部 本部長 延山重夫~
新年あけましておめでとうございます。 2022年度はウクライナ情勢はじめ、国内では新型コロナウイルスの「第8波」、感染拡大防止と社会経済活動の両立に向けた出口戦略、さらには、円安の影響による経済不安など大変な年でありまし […]
2023年新年の挨拶
新年明けましておめでとうございます。 今年の正月三が日は北日本の一部を除き天候に恵まれた 新春にふさわしいお天気でした。 皆様におかれましてもご家族、ご友人と久々に再会される等 穏やかに過ごされたのではないかと思います。 […]
2023年新年の挨拶
あけましておめでとうございます。 福田です。 この年末年始はずっとおざなりにしていた,flutterとpython AI,となんとなく使っていたgitの勉強をしていました。 paizaで習ったjupyter noteb […]
環境構築の大変さ・大切さについて
ある日、全社員向け社内チャットに以下のような投稿が先輩SEより投げられました。 この問いかけに次々と他の先輩SE(最初に反応したのは社長)からコメントが上がりました。   […]
新入社員朝礼「相手に伝える・優先順位」
新入社員たちの朝礼での1コマです。 今回は「相手に伝える・優先順位」について、社長がアドバイスをしています。 新入社員の方に限らず、様々な方のためになるお話となっております。
新入社員朝礼「時間を味方にする」
新入社員たちの朝礼での1コマです。 今回は「時間を味方にする」について、社長がアドバイスをしています。 新入社員の方に限らず、様々な方のためになるお話となっております。