新年あけましておめでとうございます。 2022年度はウクライナ情勢はじめ、国内では新型コロナウイルスの「第8波」、感染拡大防止と社会経済活動の両立に向けた出口戦略、さらには、円安の影響による経済不安など大変な年でありました。 さて、2023年度がスタートし、キャリッジリターンのビジネスですが、福田社長が掲げておられました、中長期ビジョン(10年ビジョン 2030年度)の3カ年計画「基盤」、成長基盤創りの仕上げの年となり、同時に、次の3カ年計画「創出」に向けて確固たる実績を構築していく年となります。 事業開発本部とし […]
延山 重夫
3 posts
新年あけましておめでとうございます。 2021年度は本当に世界中で大変な年になりました。 年末にかけて、コロナ禍が少し落ち着き、飲食店や観光地への人流も一部戻る中、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか? 本年も新型のオミクロン感染拡大も危惧されておりますが、何とか平穏で過ごせますよう切に願うばかりです。 さて、2022年度がスタートし、キャリッジリターンのビジネスですが、第16期の基本方針の中で福田社長が掲げておられました、年間テーマである「基礎固め」を振り返りますと2021年度より開始の中期ビジョンの初年度を経て […]
最近のニュースで、たまたま目にしたのが、宝塚歌劇団の伝説の教え=【ブスの25箇条】です。 私はもちろん“男”で、宝塚歌劇団とは縁もゆかりもないですが、妙に印象に残ったので書かせていただきます。 この場合の“ブス”は退化している状況ととらえると進化すべき自分が見えるように思います。 人間としてかくあるべきという資質を逆説的に説かれています。 そして、ひいてはそれが人から愛され、運を呼び込むための資質となり、人間力、仕事力を高めることに通じるように感じました。 【ブスの25箇条】 ・笑顔がない ・お礼を言わない ・おい […]