人が生きていくとき、常に「選択する」という行動が生まれます。 何かをするとき、みなさんはどのような基準で「選択」をしているでしょうか。 普通の人は「損をする」ということが嫌いなのでまずデメリットに意識を向けがちです。 僕自身もそうでした。 ですがデメリットばかりに目を向けると行動をしない方に行きがちで、それによって得られる結果は良くて「現状維持」です。 一度立ち止まって、それぞれの選択肢の「メリット」に目を向けてみてください。 とにかくどういうメリットが生まれるかを考えます。そうすると、例えデメリットが大きい選択だ […]
Monthly Archives: 4月 2022
2 posts
私は基本的にものを知らない人と自認していて、知らないことは周囲に聞くほうが手っ取り早いという態度でいるため、自ずと「聞く」ということについて気を付けるようになっていると思います。 その中の一つで、「相手が答えやすい質問の投げ方をする」ということを心がけています。 「相手が答えやすい質問の投げ方をする」とは、こちらが聞きたい回答の焦点や話の地平を明示する、です。 例えば、最近はプライベートでは政治の話ばかりを好んでいる私ですが、 「最近のウクライナ情勢、どう思う?」と、 「最近のウクライナ情勢、ロシアが押し返されてき […]