QMSことISO9000審査員資格受験のために研修を受け、情報を集め…その最中によく見かけた質問にお答えしてみようと思います。 唸れ我が研鑽の成果! Q1.QMS(ISO 9000・9001)とISMS(ISO 27001)はどう違うの? A1.規格の対象となる組織活動が異なります。 QMS(ISO 9000・9001)は「生産活動に関するプロセスと品質」の規格です。人材育成、購買、開発製造、販売、クレーム管理などの各業務に対して、問題が起こったときに原因の発生までさかのぼれるようにする(トレーサビリ […]
Monthly Archives: 3月 2022
4 posts
入社する前に学習しておいたほうがいいことはありますか?という質問の答えのひとつに、Microsoft Azureを学習しておいて、というものがありました。名前とMicrosoftのクラウドサービスということは知っていましたが、それで実際何ができるのか、どう使えばいいのかは全く知らず、その日から学習を始めました。 入社後も引き続きAzureの学習を進めていて、現在はAzureの資格であるAZ-900の取得を目標にしています。AZ-900はクラウドサービスの基礎知識と、それらのサービスがMicrosoft Azureで […]
人と約束をした際に自分が約束を守ることばかりに気がいっていないでしょうか? 約束を守ることも大事ですが守ってもらうことも大事です。 相手がプログラムであれば自分がルールを守って書けば正しく動きますし、自分がルール通りに書かなければ正しく動きません。 しかし、相手が人の場合は自分が約束を守っても必ずしも相手も守ってくれるとは限りません。 それではせっかく自分が約束を守っても無駄になってしまうことがあります。 そのためにも細かくルールを決めたり、定期的に連絡を取ったりし、相手に約束を守ってもらうことが大切です。 私もま […]