Monthly Archives: 2月 2022
4 posts
みなさんは社会に出て、生産性を上げる、という言葉を聞いたことがあると思います。 これは定量的に言えば、一定の時間(8時間)における生産物(ドキュメント、プログラミング実装、テストケース等)の作成量を増やすといことです。 これには経験や能力の有無が関係していることは間違いないです。 しかし、今日から今すぐ取り組めて、必ず生産性をあがることがあります。 それは、キーボードのショートカットを利用することです。 みなさんは仕事でほぼ毎日PCを操作し、マウスとキーボードを使用しているかと思います。マウスを使うことが早いことも […]
経営において正しい数字とは、コストと利益を指します。 それはどんなに良い人間関係を築いていても必要で、数字をしっかり管理する事が経営において重要です。また数字が悪いものでも、どうプラスにするのかが大事で、それを考える事が信頼関係の構築やビジネスチャンスに繋がります。また見えないものも数字化する事も企業価値をあげる事において重要になっていきます。
みなさま、あけましておめでとうございます。 正月は、ゆっくり過ごせましたでしょうか? 旧年中は新型コロナウイルスの影響で、在宅ワークが余儀なくされました。 慣れない在宅ワークで、満員電車に乗る通勤のストレスから開放される一方で、 一緒に働く仲間と物理的距離が遠くなりましたね。 物理的に距離ができることで、共に切磋琢磨する仲間が近くにいないことから、 仕事に対するモチベーションを維持することが難しいと感じる日々でした。 本年は新型コロナウイルスが落ち着いて、 みなさまに会って直接お話できることを楽しみにしています。 […]