好調な時こそ、場所を変えましょう。 そこで考えを整理したり、リフレッシュする事で、いい状態を落とさずに持続していく事ができます。 また悪い状況が続くときや、マイナスイメージが続くときは電車を変えてみるなど、いつもと違うことをしてみましょう。 考えや気持ちを変える事で状況が変化したり、新しいアイデアが出たりします。
Monthly Archives: 10月 2021
3 posts
「出来ません」と言うことを極端に恐れている方がいらっしゃいますが、「出来ません」は否定ではなく、あくまで選択肢の一つであり、より良い結果を得られることがある、という経験のご紹介です。 仕事をしていると、顧客の要求を100%満たすことが難しい依頼をされることがあります。 ある時、どう頑張っても期限内に100%を満たせない状況になり上司に相談したところ、上司の取った対応は「顧客と調整し、納期を一週間延ばす」でした。 当時の私は、そんな当たり前のスケジュール調整すらできず、 どうやって期日までに要求を実現するかということ […]
好調な時こそ、あえて話をしましょう。 コロナ禍でリモート会議やメールでのやり取りが増え、必要以上に話をする事が無くなっているからこそ、相手と会話をする事が大切になっていきます。 人と話すことで相手は内容と別にあなたの言葉や雰囲気や仕草がインプットされ、記憶がメールだけより強くなり、次に続く可能性も増えるのです。