私は、以前に比べて他人に頼ることが多くなりました。
以前は、自分でやっている仕事を他人に説明してから作業してもらうのと
自分でやってしまう時間を考えたときに自分でやった方がいいと思うことがあり、
他人に頼れないことがありました。
しかし、1度作業依頼をしてみると
はじめに依頼内容の説明に時間はかかったものの、
何度もその業務に関係する依頼をしていると、
口頭でお願いしただけでも、理解してくれるようになりました。
そして、今ではその業務にかかわる依頼はこの人に頼れば大丈夫となり、
その分自分は別のことに時間が作れるようになりました。
仕事が忙しいと目の前のことばかり考えてしまいます。
しかし、将来なりたい自分のために、今どう時間を活用すべきかを
考えて行動し続けると、その後の自分は今より成長しています。
まだまだ私も先のことは考えられませんが、
みなさんも今の自分が次の自分にどうつながっていくか考えて時間を使ってみてください。
プロフィール

-
引越し業者を経験してから現在の職種へ転職。転職当初は主に運用管理に特化して経験を積み、大手通信事業者の全国統合APIシステムの運用監視等を経験。
転職前から、キャリッジリターンの一員として仕事をする中で、社長 福田の人柄に惹かれ入社を決める。
周りに惑わされずどんなときでも疑問点を明確化し、常に仕事を前に進めていくことを得意としている。また最近では自分が楽をするために他人が苦労するのであれば、一緒にやって全体の負担を減らすよう心がけている。